top of page

クライアントの声

29歳 男性

この度は、私のUターン就職先をアテンドいただき、誠にありがとうございました。

おかげさまで、内定をいただき4月1日より勤務することになりました。

大学卒業後、目的もなく何気なく就職したので、どこかモヤモヤしたものを抱えながら働いて中、キャリアサーチにて正野さんと出会い、キャリア相談をさせていただきましたこと感謝申し上げます。

最初は、「有料か」と思い躊躇しておりましたが、正野さんのホームページやインスタグラムなど拝見させていただき、キャリア相談ってどんなものか試しに申し込んだ次第でした。

カウセリングの中で「我慢して働いていて生産性を低下させているのなら会社のためにもならないのでは」と問いかけられた言葉に「はっ」とさせられ、どのように働きたいのか考えさせられました。

特に、職務経歴書の書き方や面接対策など、ご指導いただいたおかげで無事内定を得ることができました。

Uターン後も、何かと不安な日々が続くとは思いますが、地元に戻り、慣れ親しんだ土地で働くことができる喜びを感じながら充実感を得たいと思います。

3月に入社準備のため、山形にかえる日がありますので事務所うかがわせて下さい。

よろしくお願い申し上げます。

クライアントの声09

52歳 女性

この度は、私の就労支援にご尽力いただき、誠にありがとうございました。

無事に2月1日より勤務しております。

子育てが一段落し、社会との繋がりを持ちたいという思いがありながらも、

専業主婦25年間のブランクからの不安や、仕事と家庭の両立への懸念など、様々な悩みを抱えておりました。

そんな中、正野さんには復職へ向けての悩みや不安を傾聴してくださり、私の希望や状況に合った求人情報を丁寧に提供してくださり、支援していただきありがとうございました。

入社後に上司から、面接の際に独身時代のキャリアを誠実にロジカルに話せたことが採用の決め手となったことをお聞きし、カウセリングで得た学びが評価されたことを大変うれしく思っています。

まだまだ不慣れな点も多いですが、少しずつ仕事にも慣れ、充実した日々を送っております。

末筆ながら、正野さんの益々のご発展をお祈り申し上げます。

本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

クライアントの声08

36歳 女性

おかげさまで、入社して一か月が経過し、総務部で元気に働いております。

配属された庶務、人事部門の仕事は、大変やりがいを感じる毎日です。

職場の雰囲気も良く、特に同僚や上司にも温かく迎えていただき、日々充実した日々を送っています。

笑顔が増えたのか、夫にも「転職してよかったのかな」とも言われています。

これもひとえに、正野さんのご丁寧なご支援の賜物と深く感謝しております。

特に、面接対策や履歴書の添削など、親身になってサポートしてくださったおかげで、自信を持って選考に臨むことができました。

この会社で自分の力を最大限に発揮し、貢献していきたいと思っております。

末筆ながら、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

クライアントの声07

31歳 女性

就職活動が上手く行かず、何をしたら良いのかわからずにいた時期に、正野さんと出会いました。

開口一番に、「就職活動ではなく、復職活動ですね」と言われ、面食らいましたが、話しを聞いているうちに転職でもなく、就職でもなく「私は<復職>なんだ」と視点と発想が変わり、不思議とモチベーションが上昇しました。

これによって「素」の状態になれたようで、今は<復職>に向け、自分自身の言語化にチャレンジです。当然、履歴書と職務経歴書の書き方も変わってくるので、アドバイスを頂きながら取り組んでいます。

採用側がどうでも良いことで悩んでいて、重要なところを具体的に表現しておりませんでした。当たり前のことですが、「自分なりに自分の言葉で記入すること」と言われたときは、ハッとしました。過去にはマニュアル本からそのまま書き写していたこともあり、反省しております。

 

この10か月で、数名のコンサルタントとお話しさせていただきましたが、正野さんのようなコンサルタントは初めてです。出会えて本当に良かったです。

まだ始まったばかりですので、自分自身<復職>に向け頑張っています。

クライアントの声06

42歳 男性

本日は面談ありがとうございました。

冒頭の「今のキャリアをどう捉えてますか」の質問に全く応えらず、自身の現在地さえわかりませんでした。

正野さんのおっしゃるとおり、現在地がわからないと進む道も見えてこないのですね。

早速、今までの仕事の振り返り、キャリアビジョン、夢と希望の解凍を始めました。

振り返りながら自身を見てるんですが、キャリアビション、夢がなかなか思い浮かびません…。どのように考えればいいんでしょうか?・・・・・

正野さん見たいなエージェントを求めてました!

ご指導よろしくお願いいたします。

クライアントの声05

最初は受動的に参加していたのですが、回を重ねることに主体的に参加している自分がおりました。

クライアントの声04

他者からの見える自分は思いもしないことが聞けて、知らない自分をイメージすることができました。

クライアントの声03

セミナーでのグループワーク後はみんなの気持ちが一つになれるような気がします。

クライアントの声02

エゴグラム性格分析はすごく楽しく、結果が意外!っていう仲間もおり再発見です。

クライアントの声01

bottom of page